「四十肩、五十肩」は関節痛の一種でどちらも同じ症状です。
その名の通り40代で症状が出れば四十肩、50代で症状が出れば五十肩と呼ばれています。
「四十肩、五十肩」は、肩こりと混同されてしまいがちですが違う症状です。
筋肉の緊張などから起こるもので、首から肩・背中にかけての筋肉がこわばり「だるさ、重さ、疲労感」ときに痛みを感じる症状です。
肩の関節にある「腱板」という組織が炎症を引き起こし「関節包」に広がることで起こります。
肩関節の痛みと腕が上がらない、手が後ろに回せない等が主な症状です。
「四十肩、五十肩」は、老化に伴い筋肉や腱の柔軟性が失われ、スムーズに動かなくなることが原因だと考えられていますが実際の所は原因はハッキリしていません。
関節の可動域や体の使い方をそのまま放置して日常生活を送っていると、だんだん体が歪んできます。
そうすると骨が変形したり、痛みやシビレが強くなり重症化してしまうリスクが高くなります。
痛みを改善していくための順番があります。
「緩めるべきところを緩め」「使えていないところを整えて」「そして正しく体を使えるように意識する」正しい順番でアプローチすることが症状改善&再発予防の近道になります!
硬くなった筋肉や動きの悪い関節の機能を改善する手技「モビリゼーション」と取り入れた施術を行っていきます。
日常生活での負担の蓄積や姿勢の偏りなどによって生じた、関節周囲の組織の緊張に対し、無理な力を加えることなく優しくアプローチします。
関節一つひとつの細やかな動きを丁引き出すことで、関節本来の滑らかな可動性を取り戻し痛みを軽減していきます。
ここでのトレーニングは、いわゆる筋トレのような厳しいものではありません。
身体のなかで十分に機能していない「さぼり筋」に対して、その筋肉を正しく、そして効果的に使えるように整えていきます。
眠っていた筋肉が本来の働きを取り戻すことで、関節の可動域が広がり症状を根本改善していきます。
コントロロジーとは、ご自身の意志と深い意識をもって、身体の隅々までコントロールする考え方です。
当店では、ピラティスを取り入れたコントロロジーを行っていきます。
身体の奥深くから整え、しなやかで力強いバランスの取れた身体、健やかな心身へと導きます。
そして、意識して体を正しく動かせる、症状を繰り返さない「本当の意味で健康的な身体づくり」をトータルサポートいたします。
当店をご利用くださったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
半年くらい前から肩に違和感というか痛みを感じるときがありました。
だんだん肩の動かした時の痛みと大きく動かせなくなっていました。
息子と主人も通っていて良くなっていて勧められたのでご連絡しました。
3ヶ月通ってきて肩の動きは広がり動かした時の痛みも以前よりかなりよくなって日常生活が楽になっています。
症状について丁寧に説明して下さり適切な施術をしていただき感謝しています。
家事、洗濯物、掃除など動きが良くなり早く出来る用になりました。
今後も家族3人お願いしたいと思います。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。2ヶ月前から肩が痛くて上がらなくて腕の方まで痛くなって家事をするにも大変で整形にいったら「年のせい」だと言われました。
その言葉を聞いて本当にがっかりしました。
シップを貼りながら諦めていたところこちらのチラシをみたので連絡しました。
先生は説明も丁寧で分かりやすく、「年のせいではなく原因はちゃんとあります」と言っていただけたのがうれしかったです。
今は痛みも無く肩も動くので助かりました。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。50肩になり、その時はそんな痛く無く、その後急に背中から胸に痛みが走り総合病院で胸と心臓の検査を受けました。
特に異常はないとの事でしたが、痛みがあり整体院若菜のチラシを見て施術を受けにきました。
よく話を聞いてくれて、説明をしてくれました。
施術を受け、現在は痛みがなくなりもう少しで50肩が治りそうです。
感謝しております。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。カウンセリングでは、症状や不安やお悩み、困っていることなどをお聴きします。
どんな些細な事でも結構です。
しっかりお聴きしますので気になっている事はなんでもお話ください。
検査では、現在の体の状態を検査していきます。
関節の動きの悪さ、筋肉の固さ、姿勢や歩き方などみて原因を見つけていきます。
なぜ今の症状が出てしまったのか専門用語はつかわずに、ホワイトボードに書きながら分かりやすくしっかり説明していきます。
検査で見つけたあなたの原因に対してオーダーメイドの施術をしていきます。
無理矢理ボキボキさせたりはしない、痛みの無いやさしい施術ですのでご安心下さい。
あなたの症状やお体の状態に最も効果的な施術を行い「痛みや症状の早期改善」を目指します。
あなたの原因に合わせた「アフターケアの方法、ストレッチや体操」ができるようにサポートしています。
簡単で効果が高いものをお伝えしますので、是非やってみてください。
また、ピラティスの考え方を取り入れた「正しい身体の使い方」も指導しております。
症状を繰り返さない「本当の意味で健康的な身体」を一緒に目指しましょう!
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | × | × | 14:30-19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | × |